2001年04月19日(木) むすこ1のバタフライ |
Key-Mamaの ひ・み・つ・日記February HOME |
2001年04月09日(月) この頃見た映画 2001年04月07日(土) むすこ2の入学式 2001年03月29日(木) つくしんぼ 2001年03月26日(月) お弁当の日々 2001年03月25日(日) さくら 2001年03月22日(木) 三・重・苦 |
むすこ1のバタフライ
2001年04月19日(木) 0161 |
この4月から中学3年になったむすこ1ですが、 世のならい(?)に従い、春から「塾」に通うことにしました。 週に4日の塾通いをするようになり、忙しくなったわけですが、 ほぼ時を同じくこの4月からは塾に行かない平日の夜に、 市の体育館のプールで行われる水泳教室にも通うことにしました。
子どものころから水遊びが好きで、4才のころからスイミングスクールに通い、 平日の夜の体育館プールの教室は成人向けのものなので、 水の中にいるととても楽しそうなむすこ1は赤ちゃんのころからお風呂が大好きで、 |
2001年04月19日 00時00分00秒 |
この頃見た映画
2001年04月09日(月) 0160 |
結果としてアネット・ベニング特集になってしまったみたい。 このおばさん、最近良くみるなぁ、と思ったら 「マーシャルロー」「アメリカン・ビューティ」「めぐり逢い」 でたまたま立て続けにお目にかかってしまった。 「めぐり逢い」は昔のケーリー・グラントとデボラ・カーの方が ずっとロマンチックでよかったなぁ。
「ミッション・トゥ・マーズ」は面白かった。
今劇場公開中の「キャストアウェイ」も面白かったよ。 |
2001年04月09日 00時00分00秒 |
むすこ2の入学式
2001年04月07日(土) 0159 |
今日はむすこ2の中学の入学式でした。 わたしの身長を追い越し、鼻の下にうっすらと髭をはやすようになったむすこ2ですが、 真新しい学生服はブカブカで、金ボタンを留める手つきも慣れず、 詰め襟はなかなか留められないでいます。 このブカブカの学生服も1年ちょっと経てば、ツンツルテンになるというのも、 むすこ1の成長から推測できるのですが、 我が家も黒い詰め襟のむすこたちが2人になって、 なんとも頼もしいと言うか、うっとおしいと言うか・・・。 でも詰め襟姿のむすこ2の姿を見た我が家のむすめ1は 「おにいちゃん、かっこいい〜!」と声をあげていました。 入学式の日は自宅学習という中3のむすこ1は残して、 この頃は指や肋骨にひびが入ったりして怪我も絶えないむすこ2ですが、 |
2001年04月07日 00時00分00秒 |
つくしんぼ
2001年03月29日(木) 0158 |
昨日は職場からの帰りがけに学校のグラウンドの裏で「つくしんぼ」を摘んできました。 今頃から4月にかけて、このあたりに生える土筆を摘むのを毎年楽しみにしています。 でもこの時期は花粉症のシーズンとも重なっていて、 マスクにゴーグルをして摘まなければならないので、楽しさも半減してしまうのですが・・・。 でもそうしないと、その晩から翌朝に花粉症の症状がひどくなっちゃうので・・・。 土筆を摘むのは楽しいのだけれど、 その楽しさにかまけてうっかりすると後がひどいことになってしまいます。
今年初めての土筆は一握りの収穫でしたが、
今どきこんな場所で土筆を摘むなんていうのは珍しいのかもしれませんが、
このころはいつも職場にお弁当を持参している時期なので、 |
2001年03月29日 00時00分00秒 |
お弁当の日々
2001年03月26日(月) 0157 |
今日からは我が家の小中学生の子ども達は春休み。 これから10日間くらいはむすこ1、2達は家にいる生活です。 夏休みと同様、我が家は「男は家、女は外」、 わたしとむすめ1とはそれぞれ職場と保育園に出かけ、 オットさんとむすこたちは家にいる生活です。
小中学校の春休みは始まったばかりですが、 というわけで、毎日お弁当づくりの日々。
むすこに持たせたお弁当は、食べ終わったお弁当箱はきれいに洗って、 |
2001年03月26日 00時00分00秒 |
さくら
2001年03月25日(日) 0156 |
この土日で東京のさくらがずいぶんと咲いてしまいました。 こんなに早く咲いちゃったら入学式まで持たないのじゃないかしら、 とそれが心配で心配で・・・。
毎年入学式の頃にはさくらの花が満開で、 |
2001年03月25日 00時00分00秒 |
三・重・苦
2001年03月22日(木) 0155 |
前にホームページを更新してから1ヶ月がたってしまいました。 今まで家族みな元気で「この冬は家族の誰も風邪をひかないね」といっていたのに 今月上旬にむすめ1が熱を出して風邪をひいて保育園を休んだし、 3月に入ったら、わたしはもう花粉症のためにかなりお疲れ。 処方された薬を飲んでいるので、症状はかなり抑えられているのですが、 身体が花粉と戦っているのか疲れてしまって、 眠くて夜なんかも家族の中でわたしが一番先に寝ている状況です。 この時期は外に出ると花粉症が悪化して夜に鼻水、鼻づまりなどが出るので なるべく外に出ないようにしているし、 外に出る時はマスクに花粉症用ゴーグルをはめているのでかなり怪しい格好です。 気分も滅入りがちで、春なのに、ある意味で「欝状態」になってしまいます。
それに追討ちをかけるように、腰を痛めてしまい、先週後半から今週はじっと休養という状態で、
いつも割と元気なKey-Mamaですが、この時期はどうもいけません。
ということで、「Key-Mama's Room」に遊びに来てくださった皆様には、 |
2001年03月22日 00時00分00秒 |