ちかごろのこと…          1999-02-02 更新
 
 
         
★この冬、東京は暖かくて過ごしやすいですね。
1999年。いよいよ世紀末。子供のころ、「21世紀になったら、○○歳くらい。わっ、おばさんだー。」と思っていました。あの頃はそんな歳が信じられなかったのを思い出す今日このごろ……

わたし
あらま、気がつけば今年は一月も過ぎていました。年末年始の休みは私には一番のんびりできる休み。世の一般的な会社の年末年始の休みよりもちょっと長い休みをもらえるので、その期間を遠出することもなく、大掃除だ、おせちだと騒がなければ気の持ちようでのんびりした、ゆったりした東京の年末年始を過ごすことができるのです。オットさんの連載ものも年末で一段落したので、久々に家族そろってのんびりできたのがうれしい。ブラピの「ジョー・ブラックによろしく」「ロスト・イン・スペース」「アルマゲドン」とお正月映画も観に行けたし、レンタルビデオや我が家のもう1000本近いビデオコレクションから夜中にあれこれと気にいったのを見るっていう、いつもの年末年始の過ごし方に加えて、年末からはテレホタイムのネットサーフィンも楽しめたし、初もうでの次ぎには、むすめ1と「サンリオピューロランド」にも遊びに行けたし……。なによりも朝寝坊ができたのがよかった! 平日は子供たちも学校、保育園、わたしは仕事だし、土日はむすこたちのサッカークラブの練習だ、試合だと、サッカークラブ担当はオットさんでも、わたしも一応起きなきゃなんないし…てなわけで、仕事も休みでサッカークラブの練習納めも終わった年末年始は我が家では一年中で唯一朝寝坊のできる大型連休というわけです。むすこたちは1月の少年少女マラソン大会にむけて朝トレに走る時もあるけど、ふだんのように朝早くじゃなきゃって訳でもないし、時間がたっぷりあるというのがやっぱりいいのです。朝風呂は我が家では毎日のことなのですが、年末年始はごはんのかわりとでもいうように、朝昼晩と入るような感じでした。温まっていいんだよねー。いやー、よかったなー。(今頃かみしめてどうするの)
2月3月と仕事も忙しくなるし、むすこ1の小学校卒業、中学入学を控えて最低限の準備もしなくちゃならないし。それに、わたしはリコーダーアンサンブルの発表会を3月半ばに控えているのです。それで毎日最低1時間くらいは練習しているので、ほんとは今は楽しみでもあるのですが、「わー、間に合わない、吹けなーい」となるかもしれない、これからの1ヶ月半が苦しいかもしれません。こんなに曲数の多い発表会は初めてなので(というより、発表会はこれで2回めなのです。)曲を暗譜する程までに覚えられるかも心配です。でも好きなリコーダーなので練習は苦にならないのですが、家族に「笛ばっかり吹いてないで!」と言われるのが、つらい……と言いたいところですが、うるさい…といった方があたっているみたいです。

オットさん(父さん)
昨年末で日刊の連載が無事終了。ほんとにごくろうさまでした。年末年始は久々にゆっくりできてよかったね。今年もよろしくお願いしますね。
我が家のiMacではゲームの「まきがめ」専門だったオットさんが、年があけてからはプリンタ、スキャナーを購入し、アドビの「イラストレーター」なんちゅうプロ仕様のお絵書きソフトも仕入れてきて頑張っています。ソフトを起動するMacの基本、アイコンをダブルクリックするっていうのを知らずに、1回クリックしてしばらく待っているのを、むすこ2に「お父さん、ダブルクリックじゃないの」と言われて頭を掻いていた1月半ばのオットさんが、1月末には「イラストレーター」や「フォト・デラックス」とかいう、わたしには訳わかんないソフトで、スキャナーから取り込んだ下絵にさらにお絵書きとかぬり絵とかやっているじゃあありませんか。やりたい一心、使いたい一心ってすごいのね。キーボードの入力はとても時間がかかるけど、マウスでのクリック、ドロップ、ドロー、ツールをつかってスポイトのマークで色を変えながら塗るなんていうのは、簡単そうにやっているのです。こういうパソコン初心者がこんなに短期間にやれるというのは、Macならではではないかしら、と思ってしまいます。iMacの前にパフォーマ550、「キッドピクス」という前段階を経ていたということはあったにしても、しばらくはさわっていなかった訳で、Mac OS 8.5以降のインターネット接続の簡単さも合わせて考えると、改めてMacの使いやすさを感じます。 でもこれまでになるのには、わたしが仕事でいない昼間や、ネットサーフィンにも飽きて寝ている夜中にきっとひとりで修行していたわけなのですね。プリンタにスキャナーがあると我が家のパソコンライフもぐっと充実してきた感じです。メモリも増設、増設してそこそこ使えるようになってきたようです。そこで、わたしが前々から欲しかった、このホームページのリンクバナーをオットさんにつくって欲しいと頼んだところ、引き受けてくれたので近々、ご披露できるとおもいます……。楽しみです。

むすこ1(12歳)
1月下旬には今年で3回目の出場になる小平市の少年少女マラソン大会に参加しました。当日はこの冬には久々の雨が降っており、12時過ぎのスタートの予定が少し心配でしたが、むすこ1はじめ、オットさん、むすめ1、わたしが大会会場の中央公園に行きました。結構雨は降っていましたが、スタート時間を繰り上げながら大会は行われておりました。むすこ1は6年生の第1レースで、2.1Kmを走りました。最後の100mは今までの練習でも見せたことのないガッツを見せ、ラストスパートでがんばり、練習で出していた自己ベスト記録を30秒以上も縮める自己最高記録をだしました。最後の100mはオットさんも応援で「抜かれるなー」と言いながら、公園のグラウンドを突っ切って、ゴールするむすこ1のタイムを計るために自分もゴールに向かって走っていたのが、なんとも言えませんでした。当日は雨の中にもかかわらず小学校の先生、校長先生もいらして、子供たちの頑張る姿に応援していただきました。去年の5年生の時よりも上がっていた順位もさることながら、自己最高記録で最後まで頑張りを見せてゴールしたことが、オットさんもわたしも大変うれしいことでした。でもむすこ1自身が小学校最後のマラソン大会で一番やりとげた実感を感じて自信を持ったことでしょう。小学校卒業も秒読みにはいってきているのですが、2月からは英会話を習うことにしました。楽しくやれるといいね。

むすこ2(10歳)
むすこ1が少年少女マラソン大会に参加した1月下旬の日曜日は、もともとはむすこ2もマラソン大会に出て、去年2位だった雪辱を果たそうと練習を重ねていたのですが、サッカークラブの大会でチームが勝ち進み、当日は決勝にあたってしまい、マラソン大会には出られませんでした。しかし、サッカー大会ではみごと準優勝で、メダルを持って帰ってきました。雨の中の試合でも、やったね、レインボーズ!!

むすめ1(3歳3ヶ月)
トイレットトレーニングにはまだまだ苦労させられるむすめ1です。オシッコはほぼ完璧ですが、1日1回のウンチの方がどうしてもトイレでしてくれず、パンツにしてしまいます。ちょっと目を離したスキに隠れて「うーん。」 ウンチは保育園ではせず、家でしかしないので、その実態は保育園ではさほど見えてこないのですが、家で毎日ともなるとね……。トイレに座らせようとしても今のところだめ。まあ、親の努力も問われるのですけどね。そーのうち、何とかなーるだーろ〜。なんて。
おしゃべりはいっそう達者になり、保育園では「お姉ちゃん」と呼ばれているようですが、家では「だっこ、だっこ」。お兄ちゃんたちが近所にお使いにいくのに、「あたしもいくー」と必ずついていく、お出かけ好きのむすめ1です。

97年10月の近況97年12月の近況98年1月の近況98年3月の近況98年4月の近況98年5月の近況98年7月の近況98年9月の近況98年12月の近況